委員の公募について

委員の公募について


土木計画学研究委委員会「ITSとインフラ・地域・まちづくり研究小委員会」
委員追加公募のお知らせ
(締切:2017(平成29)年5月31日)
(本公募は終了いたしました)

平成28年度より設置している標記小委員会について、委員の追加公募を行います。

●委員会名:「ITSとインフラ・地域・まちづくり研究小委員会」
●小委員長: 清水 哲夫(首都大学東京 教授)
●活動期間:平成29(2017)年6月~平成31(2019)年11月
●活動趣旨:
土木学会では1999年から現在まで,ITS研究開発に関する委託業務を実施し,ITS施策の方向性に対して提言を行うとともに,各地のフィールドにおいて防災・減災,交通安全など土木学会ならではのニーズ指向の地域ITS実践研究を実施してきた.
しかし,成功・失敗要因の学術的な特定が進んでいないこと,ITSを地域に導入する事業スキームが標準化されていないこと,少子高齢化・人口減少対応,地方創生,観光振興,まちづくり,コミュニティー形成,インフラ維持管理の多様な分野でITSに対する新たなニーズの可能性があること,など,地域ITS実践研究の継続が必要である.
本小委員会の活動目的は,全国の土木計画学研究者ネットワークを活用して,地域における上記分野でのITSへのニーズを広範に把握すること,国内外の従来の地域ITSの成果と課題を分析して実践に向けた事業化手法を提案すること,であり,最終成果として地域ITS実践マニュアル(仮称)を作成する計画である.
●活動方法:年2回程度の委員会(計画学研究発表会時)およびWGによる活動
●応募条件:小委員会の目的をご理解いただき,小委員会への出席等,活発な活動をしていただける方
●応募方法:参加を希望される方は,メールにて、本文に下記を明記の上,メール件名を「【公募申込】ITSとインフラ・地域・まちづくり研究小委員会 委員申込」とし,末尾の応募先までE-mailをお送り下さい。折り返しご連絡を差し上げます.
①氏名
②年齢
③所属
④連絡先住所
⑤電話番号
⑥E-mailアドレス

●留意事項:本研究活動は、実導入や実施を視野に入れた価値ある研究を目指しております。そのため、委員になっていただいた方には、調査や研究協力をお願いすることがありますので、ご了解のうえ申し込みいただければ幸いです。
●応募締切:2017(平成29)年5月31日(水)
●備考:旅費・交通費は支給されません
土木計画学研究発表会(春大会)にて平成29年度の第1回小委員会(キックオフ)を実施予定
●応募先・その他問合せ先:
公益社団法人土木学会 技術推進機構 中島 TEL:03-3355-3502 Mail:k-nakajima [at] jsce.or.jp
[at]を”@”に置き換えてください


地域づくりに資するITS等の活用に関する研究 -『地域における課題・ニーズ』に関する有識者アンケート

地域づくりに資するITS等の活用に関する研究 -『地域における課題・ニーズ』に関する有識者アンケート


土木学会では,この15年に渡って地域の交通をより賢くするためのITS研究を実施してきました.その活動は主として道路空間での渋滞解消や交通安全対策などが中心でした.

交通は地域の多様な活動を下支えするものであり,ITSは道路空間だけに限らず,公共交通空間やまち・地域空間でも積極的に課題解決に貢献し,さらには防災・医療・少子高齢化など地域が抱える多様な社会問題の解決にも貢献したいと考えております.

この問題意識に基づき,平成28年11月に土木計画学研究委員会内に「ITSとインフラ・地域・まちづくり研究小委員会」(研究代表者:清水哲夫首都大学東京教授)を設置いたしました.

小委員会ではITSの多様なニーズを把握し,新たな研究の可能性を模索するために,地域で多様な活動を展開されている有識者の方々に,日常の業務で解決が求められる課題について,幅広にご意見を伺いたいと考えております.

回答は以下のURLからお願いできれば幸いでございます.
(当面常時回答可能な状態にいたしますが)期限は2017年1月10日と設定しております.
http://committees.jsce.or.jp/opcet/its/enq2016

ご多用の折,はなはだご迷惑かと存じますが,ご協力をお願い申し上げます.