研究小委員会・ワークショップの募集
土木計画学研究委員会では,新規の研究小委員会及びワークショップを募集しています.
新しく設置を予定されております研究小委員会・ワークショップにつきましては,下の申請書式に必要事項をまとめ,土木計画学研究委員会担当幹事(ip.subcommittee[at]js
[申請書式]
・設置申請書 Wordファイル
・名簿 Excelファイル
申請は随時受付いたしますが,春大会あるいは秋大会時に開催される研究委員会での了承を受けてからの設置・活動開始となります.
活動開始予定時期に合わせて下記を目安にお早めにご応募下さい.
・4月中旬頃までの受付:春大会(5/6月)からの活動
・10月中旬頃までの受付:秋大会(11月)からの活動
運営小委員会
(事業運営小委員会)
- 「方法と技術」運営小委員会
委員長:室町 泰徳(東京工業大学) - 「政策と実践」運営小委員会
委員長:藤原 章正(広島大学) - 鉄道技術・政策連合シンポジウム (J-RAIL) 実行委員会
委員長:栁沼 秀樹(東京理科大学) - 日本モビリティ・マネジメント会議 (JCOMM) 実行委員会
委員長:藤井 聡(京都大学) - 物流に関わる国際戦略・研究活動支援事業運営小委員会
委員長:柴崎 隆一(東京大学)
研究小委員会
- 社会インフラがもたらす多様な価値に関する研究小委員会
委員長:貝戸 清之(大阪大学) - 汎化加工された位置情報履歴データの有効活用に関する研究小委員会
委員長:古屋 秀樹(東洋大学) - 公共交通プライシング実践研究小委員会
委員長:加藤 博和(名古屋大学) - スマート物流研究小委員会
委員長:山田 忠史(京都大学大学院) - 土木計画学におけるマクロ経済モデルの活用に関する研究小委員会
委員長:藤井 聡(京都大学) - 社会課題解決のためのゲーミフィケーション活用研究小委員会
委員長:倉内 文孝(岐阜大学) - 国土強靱化定量的脆弱性評価委員会
委員長:藤井 聡(京都大学) - スマートローカルモビリティ公共財プラットフォーム小委員会
委員長:森川 高行(名古屋大学) - 新しいモビリティサービスやモビリティツールの展開を前提とした交通計画論の包括的研究小委員会
委員長:秋山 哲男(中央大学),中村 文彦(東京大学) - MaaSの実践・実証と理論の包括的研究小委員会
委員長:神田 佑亮(呉工業高等専門学校) - 多様な地域課題を解決する道路交通・ITS事業形成に向けた研究ネットワーク構築小委員会
委員長:清水 哲夫(東京都立大学) - 沿岸まちづくりにおける経済学的手法研究小委員会
委員長:河野 達仁(東北大学) - インフラファイナンス研究小委員会
委員長:安間 匡明(福井県立大学) - 災害データサイエンス研究小委員会
委員長:髙木 朗義(岐阜大学)
既に終了した研究小委員会の一覧はこちらをクリック
- 革新的技術導入における合意形成研究小委員会
委員長:矢嶋 宏光(株式会社三菱総合研究所)
- 維持修繕および防災の統合的マネジメント小委員会
委員長:貝戸 清之(大阪大学)
- 相乗型災害時の交通マネジメントの理論再構築と社会実装研究小委員会
委員長:藤原章正(広島大学)
- 公共交通プライシング研究小委員会
委員長:加藤博和(名古屋大学)
- 権利と効率のストック効果に関する研究小委員会
委員長:小池 淳司(神戸大学)
- モビリティ・ギャップ研究小委員会
委員長:橋本 成仁(岡山大学)
- 少子高齢社会における子育てしやすいまちづくり研究小委員会
委員長:大森 宣暁(宇都宮大学)
- 健康まちづくり研究小委員会
委員長:秋山 孝正(関西大学)
- 自転車政策研究小委員会
委員長:吉田 長裕(大阪市立大学)
- 都市間旅客交通研究小委員会
委員長:奥村 誠(東北大学)
- 地方創生と若者生活研究小委員会
委員長:張 峻屹(広島大学)
- 減災アセスメント小委員会
委員長:多々納 裕一(京都大学)・岡安 章夫(東京海洋大学)
- 地域アセットマネジメント実装小委員会
委員長:小林 潔司(京都大学)
- 土木計画分野における3次元モデルの活用に関する研究小委員会
委員長:秀島 栄三(名古屋工業大学)
- 「ITSとインフラ・地域・まちづくり」小委員会
委員長:清水 哲夫(首都大学東京)
- 応用一般均衡分析と交通分析の統合に関する研究小委員会
委員長:小池 淳司(神戸大学)
- 航空交通システム研究小委員会
委員長:平田 輝満(茨城大)・又吉 直樹(JAXA)
- スマート・プランニング研究小委員会
委員長:原田 昇(東京大学)