Date
2016年10月8日
Venue
ハロー貸会議室西新宿駅前(東京都新宿区西新宿6-12-7 ストーク新宿1F)
超高齢社会2020に向けた移動権に関するセミナー
土木計画学研究委員会「移動権の考え方に基づく移動環境の整備・評価に関する研究小委員会(小委員会委員長 山田稔)」は、以下の日程で標記セミナーを開催することとしました。
直近の案内となりましたが、皆様、ふるってご参加ください。
なお、会場の都合があり、先着30名程度で締め切ります。
◆開催概要:
日 時:2016年10月8日(土) 13:00〜17:40(12:30受付開始)
場 所:ハロー貸会議室西新宿駅前(東京都新宿区西新宿6-12-7 ストーク新宿1F)
部屋名:RoomC
聴講人数: 約30名(先着順)
参加費:無料(要 事前申し込み)
※参加申込:氏名、所属、連絡先(メール、電話番号)をご記入の上、次のアドレスに連絡をお願いします。申込アドレス:ty795@docon.jp(タイトルを「移動権セミナー参加」としてください。)
◆開催趣旨
高齢者や障害者の移動・交通環境は2000年の交通バリアフリー法の策定以来、都市化が進んだ場所でのバリアフリー化は、それなりに進捗しています。また、「障害者差別解消法(障害に基づく差別解消の促進に関する法律)」や「交通政策基本法」の制定に伴い、利用者のニーズを充足させる責務を認識した上での対応が求められています。しかし、都市部に対して郊外部や農漁村地域の高齢者や障害者の移動環境の整備は、進捗していないところも珍しくないという格差が生じています。
本小委員会では、このような状況から「移動の権利」について基本的な認識を再考し、その上で「公共交通とモビリティに関する研究」、「高齢者・障害者の交通に関する研究」、「観光・行楽活動に関する研究」などを進めてきました。本セミナーは、これまでの研究成果を報告するとともに、今後の移動環境に関する方向を示すことを目的としています。皆様のご参加をお待ちしています。
◆ セミナー次第
13:00〜13:10 開会あいさつ 小委員会委員長 山田稔(茨城大学)
13:10〜14:00 基調講演 「憲法から見た移動の権利」(質疑応答 5分含む)
講師 岩本一郎(北星学園大学)
(休憩 5分)
◆ 交通と福祉(研究概要報告) (一件15分+質疑応答5分=20分)
司会:松原 淳(エコロジーモビリティ財団)
14:10〜14:30 高齢者・障害者交通の系譜 寺内義典(国士舘大学)
14:30〜14:50 道路交通と運転者 北川博巳(兵庫県福祉のまちづくり
研究所)
14:50〜15:10 STサービスと「新しい公共」 猪井博登(大阪大学)
(休憩 5分)
15:15〜15:35 地域公共交通 吉田樹(福島大学)
15:35〜15:55 観光ユニバーサルデザイン 石塚 裕子(大阪大学)
(休憩:10分)
◆ 超高齢社会2020とその後の高齢者・障害者の交通に関するパネルディスカッション
16:05〜17:20 コーディネーター: 山田稔(茨城大学)
パネラー:移動の権利概念 岩本一郎(北星大学)
高齢社会の高齢者モビリティ 北川博巳(兵庫まちづくり工学研究所)
STサービスと「新しい公共」 猪井博登(大阪大学)
高齢者・障害者の交通に関する過去・現在・未来 秋山哲男(中央大学)
17:20〜17:35 質疑・討論
17:35 閉会あいさつ 小委員会副委員長 横山哲(ドーコン)