Date

2016年9月17日

Venue

岐阜大学サテライトキャンパス(岐阜スカイウイング37 東棟4階)

災害時対応~復興支援と災害調査-熊本地震の経験を踏まえて-


【日時】 2016年9月17日(土) 13:00~17:30
【場所】 岐阜大学サテライトキャンパス(岐阜スカイウイング37 東棟4階)
     〒500-8844 岐阜市吉野町6丁目31番地(JR岐阜駅北口より徒歩5分)
     駅からの道案内:http://www1.gifu-u.ac.jp/~gifu_sc/src/access.html
【主催】 (公社)土木学会 土木計画学研究委員会 減災計画研究小委員会,国際総合防災学会
【後援】 清流の国ぎふ 防災・減災セ ンター
【開催趣旨】
災害の発生から復興への道筋においては現地行政職員,外部からの応援職員など多くの人々が事業に携わる.くわえて復興に向けた作業は緊急を要する場合が多く,作成された資料は多くの事業の資料に埋没 し,時間とともに散逸する.そのため,他の機会に生きる災害時の知見は蓄積されず,破棄されてしまうことも少なくない.一方で,災害時に学識者等による調査が無秩序に行われ,現地カウンターパートの負担となり現地の不満を生む事例も散見されている.したがって,災害発生時 に得られる知見を蓄積するための調査のあり方は,今後の災害支援のために大いに議論される必要がある.本ワンデイセミナーは,熊本地震を含むこれまでの災害時支援や災害時調査での経験について情報提供し,支援のあり方,調査の方法,そのための体制づくりなどについて広く議論することを目的とする.
【プログラム】
13:00~13:10         髙木朗義(岐阜大学教授,減災計画研究小委員会委員長) 主旨説明
13:10~14:10         栗田暢之(認定NPO法人レスキューストックヤード代表理事)
                                  「ボランティア・NPOによる被災者支援」
14:10~15:10         田中尚人(熊本大学准教授)
                                  「五感の風景を取り戻す熊本の復興まち づくり」
15:10~15:30         休憩
15:30~16:00         臼田裕一郎(防災科学技術研究所)
                                  「国・県災害対策本部を軸とした組織間情報共有支援」
16:00~16:30         伊藤秀行((株)ピーアイ物流企画)
                                  「熊本地震での物資管理支援から見えたこと」
16:30~17:00         畑山満則(京都大学防災研究所教授)
                                  「災害時対応支援のあり方」
17:00~17:30         全体討議
【参加申込み】
参加希望者は,氏名・所属・連絡先 (メールアドレス等)を下記連絡先までお申込みください.
※当日参加も可能ですが,準備の都合も ありますので,できるだけ事前にお申込みください.
【連絡先】
杉浦聡志(岐阜大学助教):ceip-gensai[at]gifu-u.ac.jp(※[at]を@に変えてください)
TEL:058-293-2444