土木計画分野における3次元モデルの活用に関する研究小委員会
■小委員長
秀島栄三(名古屋工業大学)
■活動期間
平成28年6月〜平成31年5月
■活動趣旨
世界的には”BIM(Building Information Modeling) for Infrastructure”として、国内では”i-Construction”や”CIM(Construction Information Modeling/Management)” として、建設ライフサイクル全般にわたる3次元モデルをはじめとするICTを活用したコスト削減や品質向上の取り組みが進んできている。特に上流側に位置する計画段階においては、景観検討、合意形成、各種シミュレーションなどで多大な効果が期待できる。今後さらなる普及や高度化を進めるにあたって必要となる理論的な根拠や実務的な活用方策などの知見が不足している。そこで、最近のBIM/CIMに関する政策動向や先進的・特徴的な取り組み事例を収集し、理論的・実証的・実務的な検討や議論を行うことにより、計画論的な知見を体系化するとともに、今後の方向性や技術課題を明らかにすることでBIM/CIMの適切かつ円滑な導入に貢献することを目的とする。
<記録>
•2016年の春大会中の土木計画学研究委員会で設置が了承された。
•2016年9月20日(火)15:30~にJACICにて第1回(計画CIM小委を略称とする)を開催し、計画CIM小委の今後の研究内容や進め方について討議した。
•2016年11月5日(火)13:15~に長崎大学環境科学部棟342会議室にて今後の進め方について打合せを行った。(実質的に幹事会)
以下3つのWGに各自参加することとする。(複数参加してよい)
事例収集・整理WG:国内外のBIM/CIM等の3次元モデル活用に関する政策動向や適用事例を収集・整理する
理論分析・評価手法WG:3次元モデル活用による効率化,LODの理論分析や投資効果の評価手法について検討する
多様な活用方策WG:計画分野の様々な対象について具体的な活用方策を包括的に整理した後、教育のあり方などについて今後の方向性を検討する
•2017年6月11日(日)、愛媛大学にて企画論文セッション(180分),スペシャルセッション(90分),第2回小委員会(90分)を実施した。
•2017年10月19日(木)、土木学会にて第3回小委員会(90分)を実施した。
•2017年11月3日(金・祝)、岩手大学にて第4回小委員会(75分)を実施した。
•2017年12月1日(日)、土木学会にて第5回小委員会(100分)を実施した。
•2018年1月12日(金)、第87回ワンデイセミナー「3次元モデルが変えるまちづくりの計画論」を開催した。
会場:弘済会館(東京都千代田区 麹町 5−1)4階 楓
開催趣旨:CIM(Construction Information Modeling)の普及推進とともに、単体の社会基盤施設から地域の空間構成に到るまで、3次元モデルを利用する機会が増えてきている。しかし、建設プロジェクトサイクルの上流にある計画策定のプロセスにおいては十分に活用されているとは言い難い。本ワンデイセミナーでは、公共計画の立案などに関わる実務家ならびに3次元モデルに係る教育を行おうとする大学等教員を対象として最新の取り組み,他国の状況などを紹介し、パネルディスカッションを通じて3次元モデルが計画プロセスを変える可能性とその障害、制約を打開する方策案を示す。
プログラム:
13:00-13:15 開会の挨拶~CIM概説/秀島栄三(名工大)
13:15-13:35 宇都宮のまちづくりにおける3次元モデル(仮)/長田哲平(宇都宮大)
13:35-13:55 石巻市復興事業へのCIM活用/大元守(石巻市)
13:55-14:15 道路設計への3次元モデルの適用とVRへの展開/蒔苗耕司(宮城大)
14:15-14:35 合意形成過程への適用事例(仮)/藤澤泰雄(八千代エンジニアリング)
14:35-14:55 CIMによる建設技術者育成の新たな試み/大屋誠(松江工専)
15:10-16:10 タイでのCIMの展開/Veerasak Likhitruangsilp(チュラロンコン大)
16:15-17:25 パネルディスカッション/鈴木温(名城大)・赤星健太郎(内閣府)・大西正光(京都大)・鈴木美緒(東京大)・秀島栄三(名工大)
17:25-17:30 閉会の挨拶/蒔苗耕司(宮城大)
まとめ:登壇者含めて73名の参加があった.実務家から研究者,学生に至るまで広い層の参加があった.
これを機に大屋誠氏(松江工業高等専門学校),長谷川充(水都環境・(一社)Civilユーザ会が加わることとなった.
小委員会の主題で出版することが提案された.
<予定>
•2018年6月9日(土)、春大会(東京工業大学)にて企画論文セッション(90分)を予定している。
•2018年11月、秋大会(大分大学)にて第4回小委員会(90分)を予定している。
顧 問 森本 章倫 早稲田大学
顧 問 矢吹 信喜 大阪大学
小委員長 秀島 栄三 名古屋工業大学
副小委員長 蒔苗 耕司 宮城大学
委員兼幹事長 小路 泰広 国土技術政策総合研究所
委員兼幹事 鈴木 温 名城大学
委員兼幹事 大西 正光 京都大学
委員兼幹事 畑山 満則 京都大学
委 員 赤星 健太郎 内閣府 地方創生推進室
委 員 秋山 成央 日本工営 統合情報技術部
委 員 有賀 貴志 コンポート
委 員 安藤 誠 オリエンタルコンサルタンツ
委 員 今井 龍一 東京都市大学
委 員 大元 守 石巻市
委 員 大森 高樹 日建設計シビル
委 員 小黒 章二 港湾空港総合技術センター
委 員 尾野 薫 徳島大学
委 員 小野 剛史 中央復建コンサルタンツ
委 員 亀田 雄二 復建調査設計
委 員 具志 大輔 フローベル
委 員 窪田 諭 関西大学
委 員 児玉 直樹 日本建設情報総合センター
委 員 小林 優一 八千代エンジニアリング
委 員 佐藤 隆一 フォーラムエイト
委 員 佐藤 隆洋 日本工営 CIM推進センター
委 員 雫石 和利 ドーコン
委 員 鈴木 美緒 東京大学生産技術研究所
委 員 永田 尚人 熊谷組
委 員 西山 昭一 応用地質
委 員 福田 一志 インターコア
委 員 福地 良彦 オートデスク
委 員 藤澤 泰雄 八千代エンジニアリング
委 員 三浦 詩乃 横浜国立大学
委 員 山崎 俊夫 函館工業高等専門学校
委 員 了戒 倫代 オートデスク
委 員 大屋 誠 松江工業高等専門学校
委 員 長谷川 充 水都環境・(一社)Civilユーザ会
Coming soon.
特になし